サイズアップに挑戦~棒ぐるみ

サイズアップしてみたトラとうさぎ あみぐるみ

今回も飽きずに棒ぐるみの紹介です。
本に掲載されているトラを、すこし大きめにサイズアップして編むことに挑戦しました。
以前編んだうさぎもちょっとアレンジしてサイズアップしてみました。

すこし大きめの棒ぐるみトラとうさぎ

使用毛糸:グランディール、ユザワヤオリジナルマンセルメリノレインボウやハマナカアメリー、メーカー不明の中細毛糸・極細毛糸など
使用針:輪針 3.25mm
制作期間:1つ約3日間
サイズ:高さ13cm幅約6cm

トラの棒ぐるみ

本『ツムギコウボウが編む棒針編みのあみぐるみ』に掲載されていたトラがとてもかわいかったので、挑戦してみることにしました。
もともと本に掲載されれているトラも少し大きめのように感じましたが、さらにすこし大きめに仕上げてみたいなと思い、ちょっと挑戦をしてみました。
今まではハマナカアメリーが中心でしたが、顔の部分をハマナカアメリーよりもすこし太めのグランディール、メインのセーター部分を中細毛糸2本取りにしてみました。
輪針もこれまでよりすこし太め(2.5mm→3.25mm)です。

結果、これまで編んだ棒ぐるみたちより高さも幅も1cmほど大きく仕上がりました。

トラの棒ぐるみ
優しい顔したトラ

口はすこし大きめに刺しゅうしていて、目はすこしたれ目気味に刺しゅうしているので優しい感じの顔に仕上がりました。
しっぽもとてもかわいいんですよ。

うさぎもサイズアップに挑戦

以前にもうさぎは編んだことがありますが、もともとうさぎのあみぐるみが好きなので、大きめのうさぎにも挑戦してみました。
トラと同じような毛糸を使用しています。
顔の部分のピンク色は、ハマナカアメリーと家にあったピンク系の極細糸を使用し2本取りにして編みました。
同系色なので編んでいくとほとんど2本あることはわかりません。

ハマナカアメリーと極細毛糸の2本取り
奇跡的に同系色の極細毛糸があったので2本取りに使用してみました
すこしサイズアップしたうさぎの棒ぐるみ
「うさぎ」好きなのでついついたくさんうさぎを編んでしまいます

以前編んだうさぎの棒ぐるみと比べてみるとこんな感じ↓です。
測ってみると1cmほどしか変わらないのですが、横にもすこし大きくなっていますし、2本取りしたことにより厚みが増えている気がします。

以前編んだうさぎと比較
1cmちょっと大きく仕上がりました

もっと太い糸で大きく編んでみるのも楽しいかもしれませんね。
これまでの棒ぐるみについてはコチラからご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました