手編みこもの

手編みこもの

フェリシモキット アウトドアコードを使った「ショートストラップの会」

アウトドアコードやパラコードと呼ばれるコードを結んでストラップを作るフェリシモのキットを購入し作ってみました。動画を見ながら簡単に作れます。
手編みこもの

フェリシモ「ツイード毛糸の編み込みベストの会」丸首ベスト①

ずっと取ってあったフェリシモの「ツイード毛糸の編み込みベストの会」丸首ベストを編み始めています。数年前にVネックのベストは完成させてよく着用していますが、今回は丸首ベストを輪編みで挑戦します。
手編みこもの

100均毛糸でクリスマスカラーバッグ②

セリアで購入した毛糸で編んでいたクリスマスカラーバッグが完成しました。だいぶ時間がかかり3週間以上かかってしまいましたが、大きめのトートバッグの完成です。昔編んだバッグの画像も見つけたので紹介しています。
手編みこもの

100均毛糸でクリスマスカラーバッグ①

100均の毛糸を使ってクリスマスカラーのモチーフでバッグを編んでいますが、思っていたより時間がかかってます。そしてかなり大きめになりそうです。
手編みこもの

『働くセーター』に挑戦した話

2022年-2023年の冬に保里 尚美さんの『働くセーター』に挑戦し、2ヶ月かけて編み終えました。その時のことを紹介したいと思います。指定糸のJamieson’s of Shetland Spindriftを公式HPで購入し個人輸入?し、苦戦しながらなんとか編むことができましたが、実は…
手編みこもの

Opal毛糸でエコバックを編みました

以前ネットで見かけて編み図を購入していた、Opal毛糸でのバッグを制作してみました。思ったよりも糸を消費しました。エコバックのように使えるのでおすすめです。でもひたすらメリアス編みです笑。
手編みこもの

100均毛糸で小さなハートポーチ

100均毛糸で編んだポーチを紹介したいと思います。娘に化粧品などを入れて持ち歩けるようにハート柄の小さなポーチを編んでほしいと頼まれました。太めの毛糸なのであっという間に編めちゃうのでたくさん作れそうです。
手編みこもの

またまたニッタオル

先日購入した本『手編みのハンカチ ニッタオル101』からまたまたニッタオルを編んでみました。2つの作品を紹介します。どちらも初めて使用する毛糸だったのでとても新鮮でした。
手編みこもの

丸底バッグ編み直し

数年前に編んだ丸底のマルシェバッグを見つけたので編み直しました。形も少し変えて内布もつけて…いい感じに仕上がりました。
手編みこもの

本『手編みのハンカチ ニッタオル101』を購入して編んでみた

前回の記事でも紹介した手編みハンカチ(ニッタオル)の本を購入して、掲載されているハンカチを編んでみましたニッタオルの本を...