赤ずきんの棒ぐるみ

赤ずきんをかぶった女の子 あみぐるみ

またまた棒ぐるみの紹介をさせてください。もう棒ぐるみにはまっています。娘たちにもそんなに案でどうするのと心配されています。
今回も本に掲載されている、赤ずきんちゃんの棒ぐるみを編みました。

赤ずきんの棒ぐるみの基本情報

使用毛糸:ハマナカアメリー、メーカー不明の中細毛糸・並太毛糸、以前編んだツイード毛糸ベストの残り糸など
使用針:輪針 2.5mm
制作期間:1つ約5日間
サイズ:高さ13cm幅約5cm

赤いずきん~メリアスはぎ~

赤ずきんは前回の記事で紹介したエプロンと同じ赤色の毛糸を使っています。

棒編みの赤ずきん
赤ずきんをの紐はこよりのようにしました

エプロン同様輪針を使って往復編みをしていますが、大きな違いが1点。
それは「メリアスはぎ」です。私はちょっと「メリアスはぎ」に苦手意識があります。
これまでの棒ぐるみでも頭の最後の部分をメリアスはぎで始末していたものもありますが、それは4目程度の少ないものでした。
今回の赤ずきんはそれよりもずっと多い目数のメリアスはぎが必要です。
汚いと目立ってしまいそうなので、本の解説をしっかり読み、さらにいくつかのYouTubeの解説動画を何度も観てから挑戦しました。

私にしてはうまくできたかなと思っています。

赤ずきんをのメリアスはぎr
私にしてはうまくできたメリアスはぎ

赤ずきんちゃんのスカート

今までの棒ぐるみはズボンのようになっているものがほとんどでしたが、この赤ずきんちゃんはスカートをはいています。本の通り編み始めより少しずつ増し目をしてスカートらしく仕上がりました。

棒ぐるみのスカート
メランジ毛糸を使用しています

本体に縫い付けるときにすこし苦戦しましたが、そこまで神経質にならなくてもなんとなく(?)つけることができました。

三つ編みのおさげ

この赤ずきんちゃんは三つ編みのおさげです。
刺しゅうの必要はありませんが、毛糸を束にして三つ編みにして縫い付けてあげます。
以外とこの三つ編みのがむずかしかったです。
本の通りの本数の毛糸を束にして三つ編みにしたのですが、ちょっと太くなりすぎたのかもしれません。

棒ぐるみのおさげ
意外と難しかった三つ編みのおさげ

三つ編みを縫い付けてすぐは収まりが悪くいまいちだったのですが、赤ずきんをかぶせてなんとか落ち着かせました。

赤ずきんをかぶせてみると

赤ずきんをかぶせてみるとこんな感じになります。
すこし慣れたとはいえ、やっぱり女の子の顔は仕上げるのが難しいです。
でも着脱できる赤ずきんがとてもかわいくできたので満足です。


完成した赤ずきんの棒ぐるみ
スカートのお陰で自立しています

これまでの棒ぐるみについてはコチラからご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました